子育て・教育

子育て

奨学資金を貸与します

■対象(奨学生) 保護者が秩父別町内に住居を有し、次に該当する方
(1) 学校教育法に定める、大学、専修学校(修学年限2年以上の専門課程に限る。)、高等専門
学校又は高等学校に在学又は就学することが確実である方
(2) 身体健康、学業優秀、性行善良である方
(3) 学資の支弁が困難な方

■貸与の額及びその期間
(1) 高等学校             月額 20,000円以内(毎月貸与)
(2) 短期大学・高等専門学校・専修学校  月額 30,000円以内(毎月貸与)
(3) 大学               月額 50,000円以内(毎月貸与)
※奨学資金を貸与する期間は、正規卒業又は修了の最短修業期間

■奨学資金の利子 無利息です。

■申込 奨学資金貸与申請書(様式第1号)を教育委員会に提出
    添付書類 (1) 学校長の推薦書(様式第2号)
         (2) 学業成績証明書
         (3) 合格通知書の写し又は在学証明書
    ※4月から大学・高校等に就学する場合(1)及び(2)は3月まで在学した学校のもの

■申込期間 3月15日から4月15日まで(※以降は随時受付します)

■奨学資金の返還
貸与の終了した月の翌月から起算して6ケ月を経過した後10年以内に月賦又は年賦で返還していただきます。

■奨学資金返還の免除
 奨学生が目的の学校を卒業後、5年間秩父別町内に居住する意思があるとき、申請により未返還分について返還期間を5年間として半額を免除。更に町内で就労した場合は全額を免除します。

■お問合せ・申込 秩父別町教育委員会(スポーツセンター内 電話33-2555)

このページの先頭へ

  • めーめーらんど
  • 秩父別振興公社
  • 秩父別町地域おこし協力隊
  • 国土利用計画法の届出について
  • 宝くじ公式サイト
  • スポーツくじ
  • たびんふぉレンタカー
  • カメラ レンタル