健康・福祉

令和6年度秩父別町住民税非課税又は均等割のみ課税世帯支援給付金(10万円)

令和6年度秩父別町住民税非課税又は均等割のみ課税世帯支援給付金(10万円)

デフレ完全脱却のための総合経済対策における物価高への支援として、令和6年度新たに住民税非課税又は均等割のみ課税となった世帯に対し、1世帯10万円を給付します。

〇支給対象世帯
次の2つの条件を満たす必要があります。
・令和6年6月3日時点で秩父別町に住民登録があること
・令和6年度の住民税が非課税又は均等割のみが課税されている世帯
ただし、下記の世帯は対象外となります。

対象外世帯
・令和5年度秩父別町物価高騰対策住民税非課税世帯支援給付金、又は令和5年度秩父別町住民税均等割のみ課税世帯支援給付金が支給された世帯
・令和6年度住民税均等割が課税されている方の地方税法上の扶養親族等のみで構成される世帯
・他市町村において、当給付金(10万円)の支給を受けた世帯
・令和6年度住民税非課税又は均等割のみ課税の単身世帯の方が、確認書または申請書の返送を行う前に死亡した場合
・令和6年6月4日以降に町外から転入された方
・上記の場合以外にも対象外となる場合があります

〇支給額(ア・イの合計額)
ア 1世帯10万円
イ 支給対象者が養育する18歳以下の児童1人あたり5万円
  ※ 対象児童は平成18年4月2日から令和6年10月31日までに出生した児童とする。

〇提出書類
確認書(様式第1号)または申請書(様式第2号)
※対象予定者には7月上旬に送付予定です。

〇提出期限
令和6年10月31日

〇提出先
078-2192
雨竜郡秩父別町4101番地
秩父別町役場住民課社会福祉係
開庁時間:8時30分~17時15分
(土日祝日は除く)

このページの先頭へ

  • めーめーらんど
  • 秩父別振興公社
  • 秩父別町地域おこし協力隊
  • 国土利用計画法の届出について
  • 宝くじ公式サイト
  • スポーツくじ
  • たびんふぉレンタカー
  • カメラ レンタル